- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
課金艦情報 ~ハイダ/Haida~ ハイダは小粒でもピリリと辛い
本日はカナダ海軍所属駆逐艦「ハイダ」について紹介。イギリス連邦としてTier7に実装されている。カナダ海軍で最も多くのトン数を撃沈した船…
-
課金艦情報 デューク・オブ・ヨーク メリットもありデメリットもある
本日はイギリスTier7課金戦艦「デューク・オブ・ヨーク」について紹介。強制跳弾角優遇をはじめとした、メリット・デメリットがはっきりした戦艦である。…
-
WOWS 駆逐艦 魚雷射程ランキング 10km越え
本日は駆逐艦の魚雷射程ランキングを紹介。駆逐艦は高Tierで射程が10kmを超える。私自身詳しく把握しておらず、今回このランキングを作成した限り…
-
WOWS 巡洋艦 射程ランキング Tier1-5編
本日はTier1-5の巡洋艦の射程ランキングを紹介する。高Tierでも射程は重要なのだが、射程が欲しいと感じることは低Tierの方が多く、むしろ低Tie…
-
WOWS 巡洋艦 射程ランキング Tier6-10編
本日はWOWSに実装されている巡洋艦の射程ランキングを紹介。巡洋艦は後方支援射撃を行うことが多く、射程は一つの大事なファクターではないだろうか?…
-
WOWS レーダーレンジ・持続時間まとめ 最新版
高Tierでプレイする上で避けて通れないのが「レーダー」。特にレンジはキャップに行くべきか否かの判断に欠かせない。初心者であればこのページを印刷…
-
課金艦情報 ~愛鷹/Ashitaka~ 高火力・低装甲な戦艦
本日はIJNツリーTier7課金艦「愛鷹」について紹介。天城譲りの高火力と高速を誇る巡洋戦艦である。以前は弱いとの評判であったが、Version…
-
課金艦情報 ~アラバマ/Alabama~ 「好運艦”A”」
本日はアメリカTier8課金艦アラバマについて紹介。ノースカロライナより精度がやや劣る代わりに、防御力が非常に高い戦艦である。対空性能も高く、弱…
-
WOWS 戦艦ランキング 水雷防御の高い戦艦Top10
本日は対水雷防御の高い戦艦を紹介。近々空母ツリーが新装され、筆者も空母に乗ってみようと思っている。攻撃目標を順位付けする際に、対水雷防御の優劣は一つの基…
-
WOWS 副砲射程10km越え戦艦 まとめ
先日独戦とキャップの睨み合いになったとき、副砲が飛んできて火災が痛かった。。。戦艦副砲の射程くらいは頭に入れとかないと・・・と思い、戦艦の副砲射程のまと…
-
課金艦紹介 ~ジャン・バール/Jean Bart~ 昨日の味方は今日の敵
本日はTier9に先日実装された戦艦「ジャン・バール」について紹介。工廠で石炭22800と交換可能である。WOWSをプレイしているとチャットで「ジャン・…
-
課金艦情報 ~ド・グラース/De Grasse~ ダズル迷彩が美しい
本日は課金艦「ド・グラース」について紹介しよう。第二次大戦前に着工し、幾度の建造中断を受けながらも1956年に就役した対空巡洋艦だ。ただしWOW…
-
-
課金艦情報 ~チャールストン/Charleston~ ほぼセントルイス
本日はバージョン0.7.12で追加されたTier3巡洋艦「チャールストン」について紹介。工廠で15000石炭と交換可能な本艦。艦長の使い回しができるので…
-
課金艦情報 ~テキサス/Texas~ 古豪の対空戦艦
さて、本日はアメリカのTier5課金艦「テキサス」を紹介。テキサスは第一次世界大戦・第二次世界大戦両方参戦した古豪の戦艦である。また戦艦の発展期…