- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
WOWS 対空強い/弱い戦艦まとめ Tier7編
さて本日は前回に引続き、対空の強い、弱い戦艦をまとめていく。空母で相手にする際は、対空の強い戦艦は後回しにして、対空の弱いほうから攻めるのがベターだろう…
-
WOWS 対空強い/弱い戦艦まとめ Tier8編
さて本日は、戦艦の対空砲についてまとめを作ってみた。空母刷新・対空砲のルール変更から時間が経つが、未だに対空砲について詳しくまとめてあるサイトとかを見な…
-
課金艦紹介 ~プリンツ・オイゲン/Prinz Eugen~ 好運艦はHP量が滅茶苦茶多い
さて本日はドイツTier8課金巡洋艦「プリンツ・オイゲン」について紹介しよう。第二次世界大戦で激戦区を転々としながら、終戦まで生き残った好運艦である。…
-
2019年ブラックフライデー情報/イタリア歴史艦長について
さて、本日は今年のブラックフライデー艦艇が決定したのと、イタリア歴史艦長「ルイジ・サンソネッティ」の実装が決まったとのリリースがあったので、それを報告しよう。…
-
課金艦紹介 ~シャルンホルスト/Scharnhorst~ 小口径だが小回りの効く主砲
さて、本日はドイツTier7課金戦艦「シャルンホルスト」を紹介しよう。シャルンホルストは口径が283mmと小さいかわりに、装填時間・旋回速度がはやいとい…
-
WOWS 潜水艦 現状の仕様まとめ
さて本日はWOWSでテスト中の潜水艦の仕様をまとめた。潜水艦はホーミング魚雷を備えたり、潜行深度で発見距離が変化したり、色々と興味深い仕様がアナウンスさ…
-
課金艦紹介 ~夕張/Yubari~ 対空最強/高回避能力/高隠蔽/高精度と面白い
さて、本日は日本Tier4課金巡洋艦「夕張」を紹介しよう。プレミアムショップで購入可能なほか、工廠でも石炭で交換可能であるため、気になっている人も多いの…
-
WOWS 米Tier8 重巡 ボルチモア 「ちょうどいい」
さて本日はアメリカTier8重巡洋艦「ボルチモア」を紹介。個人的に気楽に扱えて、それでいて扱える戦略が広い重巡洋艦で気に入っている艦です。記事の…
-
課金艦紹介 ~愛宕/Atago~ 老舗の強艦
さて本日は日本の課金巡洋艦「愛宕」について紹介しよう。愛宕はV0.4で北上と差し替える形でWOWSデビューにデビューするという、課金艦の中でもかなり歴史…
-
課金艦紹介 ~武蔵/Musashi~ 「強い」
さて本日はTier9の大日本帝国ツリー課金艦「武蔵」について紹介しよう。武蔵が交換停止となってから久しく経つが、その存在は相変わらず全プレーヤーの気にな…
-
アップデート0.8.9 伊巡洋艦実装/ハロウィンイベント
さて、アップデート0.8.9が公開された。主な変更点をお伝えしよう。記事の情報は2019年10月17日の情報です。画像ⓒWargaming社…
-
WOWS 2019ハロウィーン TRANSYLVANIA を救え攻略
さて1年ぶりにハロゥインの季節となりました。WOWSでは毎年恒例のTRANSYLVANIA を救えが開催されているようです。大体去年と同…
-
第四回 巡洋艦のキホン姿勢
さて本日は巡洋艦でプレイしいるときの基本姿勢をお伝えしよう。巡洋艦はバイタルパートという当たり判定があり、これを守るために30°以下の姿勢にすることが肝…
-
WOWS ソ連戦艦ツリーまとめ HE耐性が高すぎ
さて、本日はソ連戦艦ツリーのまとめを紹介しよう。全体的に 鬼のようにHEの耐性が高い戦艦が多い HPが豊富 中距離戦が得意で長距離…
-
新艦紹介 ~疾風/Hayate~ (島風+春雲)/2=疾風
さて本日はTier10に実装予定の日本駆逐艦「疾風」(はやて)について紹介しよう。記事のタイトルにあるように、島風と春雲を足して半分に割ったようなスペッ…