新艦紹介
-
新艦紹介 ~疾風/Hayate~ (島風+春雲)/2=疾風
さて本日はTier10に実装予定の日本駆逐艦「疾風」(はやて)について紹介しよう。記事のタイトルにあるように、島風と春雲を足して半分に割ったようなスペッ…
-
課金艦紹介 巡洋艦 吉野/Yoshino ~地味に良艦?~
さて吾妻の代わりに巡洋艦「吉野」が実装される見通しとなった。そこで早速吉野のパラメータを考察を行ったところである(記事の情報は2019年5月4日…
-
新艦紹介 アメリカTier9戦艦 ~ジョージア/Gergia~
本日はアメリカTier9に新装される戦艦「ジョージア」について紹介。457mm砲を持ち、速度が33.0ktと優秀な点が特徴である。生存性は僅かに…
-
新艦紹介 ~ネウストラシムイ/Neustrashimy~ 鋼鉄と交換可
本日はTier9に実装予定のソ連駆逐艦ネウストラシムイについて紹介。鋼鉄と交換予定の駆逐艦(3)であり、隠蔽が5.56kmとかなり良く、全体的にバランス…
-
新艦紹介 ~フィリブス・ウニティス/Viribus Unitis~
本日はオーストリア・ハンガリー二重帝国の戦艦「フィリブス・ウニティス」を紹介.オーストリア・ユーゴスラビアを始めとした国の人々にとってはかなり馴染みのあ…
-
課金艦紹介 ~アラスカ/Alaska~
本日はアメリカTier9巡洋艦「アラスカ」について紹介.タンク型の性格を持ち,レーダー・対空と使い勝手の良い巡洋艦だろう.(記事の情報は2018…
-
新艦紹介 Lazo/ラーゾ ~ソ巡艦長育成に~
本日はTier7実装予定のソ連巡洋艦「ラーゾ」について紹介.Tier8のチャパエフと姉妹艦であるが,ラーゾはTier7での登場となった.ラーゾは…
-
新艦紹介 ~West Virginia/ウェスト・ヴァージニア~
本日はコロラドの姉妹艦であり,Tier6に新たに加わった「ウェスト・ヴァージニア」について紹介しよう.Tier6帯は優秀な戦艦がひしめき合う激戦地である…
-
新艦紹介 パンアジア イリアン 巡洋艦+深度魚雷
本日はパン・アジアTier8実装予定の巡洋艦「イリアン」を紹介.ミハイル・クトゥーゾフの姉妹艦で,深度魚雷を装備している特徴がある.(記事の情報…
-
WOWS 新艦情報 ~12km魚雷? レオーネ~
本日は現在テスト中のイタリアプレミアム駆逐艦「レオーネ」について紹介.イタリア駆逐艦ツリー実装に先立って,一足先にテスト中の「レオーネ」の実力やいかに?…
-
課金艦紹介 Tier9巡洋艦 ~吾妻~
Tier5阿賀野型「矢矧」に引き続き,Tier10日本巡洋艦に「吾妻」という新艦が実装されるらしい.そこで早速吾妻がどのような艦であるか見てみた.…
-
新艦紹介 ドレッドノート
1906年に就役し世界の軍艦に多大な影響を与えた戦艦「ドレッドノート」.WOWSプレーヤはご存知だろうが「ド級・超ド級」はドレッドノートを短縮した言葉な…
-
新艦紹介 ~Vanguard/ヴァンガード~
本日は世界で現在テスト中のイギリス戦艦「ヴァンガード」の概要について紹介します.(記事の情報は2018年11月15日の情報です.テスト艦のパラメータはし…
-
新艦紹介 ~Prinz Eitel Friedrich/プリンツ・アイテル・フリードリヒ~
次のアップデートでTier6にドイツ新プレミアム戦艦としてプリンツ・アイテル・フリードリヒ(Prinz Eitel Friedrich)が実装される見通…
-
新艦紹介 ~Wichita/ウィチタ~
本日wowsをプレイしていると何やら見慣れない艦名が・・・「Wichita(ウィチタ)??」魔女か何かの間違えかと思ってしまったが,調べてみると…