さて、本日もTier4戦艦の対空の強さのまとめを作っておいた。
ソ連戦艦ガングートに関しては対空値が判明せず、n.a.としている。
本記事の情報は日本語wikiの情報を利用しています。記事の情報は2019年11月7日の情報です。画像ⓒWargaming社
Tier4 対空の強い戦艦
強いといってもTier4での対空砲は大したことないかもしれないが、一応強いのはこの2隻。
ワイオミング
アメリカ戦艦Tier4ワイオミング。レンジは3.5kmと短いが、1.2km圏内の秒間対空ダメージはTier4トップクラス。
カイザー
ドイツ戦艦カイザー。カイザーは弱いながらも4.6km圏の対空砲を持ち、さらに1.5km圏内の対空秒間ダメージがワイオミングに次いで良い特徴がある。
Tier4 相応の対空を持つ戦艦
オライオン
イギリス戦艦オライオン。
クールベ
フランス戦艦クールベ。(画像無し)
妙義
日本戦艦妙義。対空は平均やや下くらい。
対空が弱い戦艦。ねらい目はコイツだ。
石鎚
日本課金戦艦 石鎚。対空は良くない。
インペラトール・ニコライI
(画像無し)
ソ連課金戦艦インペラトール・ニコライI。こいつはレアすぎてそもそも滅多に見ないが。
アーカンソーβ
アメリカ課金戦艦アーカンソーβ。
アーカンソーβは対空砲を持たない。
たまに見かけるので、空母で出撃した際は是非狙っていこう。
Tier4対空諸元一覧表
Tier4戦艦の対空諸元の一覧はこちら。
日本語表記 | 妙義 | 石鎚 | ワイオミング |
対空/長距離 | 16 | – | – |
レンジ | 1.0-5.2 | – | – |
対空/中距離 | – | 20.48 | 40.32 |
レンジ | – | 1.0-3.0 | 1.2-3.5 |
対空/短距離 | 62.54 | – | 151.04 |
レンジ | 0.1-1.9 | – | 0.1-1.2 |
弾幕長距離 | 1 | 0 | 0 |
爆発半径内 | 350 | – | – |
弾幕中距離 | 0 | 1 | 1 |
爆発半径内 | – | 280 | 280 |
日本語表記 | アーカンソーβ | ガングート | インペラトール・ニコライI |
対空/長距離 | 0 | n.a. | – |
レンジ | – | n.a. | – |
対空/中距離 | 0 | n.a. | 7.68 |
レンジ | – | n.a. | 0.7-3.0 |
対空/短距離 | 0 | n.a. | 11.8 |
レンジ | – | n.a. | 0.1-0.7 |
弾幕長距離 | 0 | n.a. | 0 |
爆発半径内 | – | n.a. | – |
弾幕中距離 | 0 | n.a. | 1 |
爆発半径内 | – | n.a. | 210 |
日本語表記 | カイザー | オライオン | クールベ |
対空/長距離 | 23.68 | 31.36 | – |
レンジ | 3.5-4.6 | 2.5-5.8 | – |
対空/中距離 | 15.36 | 26.88 | 26.24 |
レンジ | 1.5-3.5 | 0.9-2.5 | 0.9-3.0 |
対空/短距離 | 120.36 | 19.47 | 80.83 |
レンジ | 0.1-1.5 | 0.1-0.9 | 0.1-0.9 |
弾幕長距離 | 1 | 2 | – |
爆発半径内 | 350 | 420 | – |
弾幕中距離 | 1 | 1 | 1 |
爆発半径内 | 210 | 210 | 280 |
この記事へのコメントはありません。