本日はバージョン0.8.2について紹介。大きな変更は特になく、
スキル振り直し無料/空母小変更/宇宙戦
等がメインのアップデートのようである。
(記事の情報は2019年3月30日の情報です。ゲーム画像ⓒWargaming社)
スキル 振り直し無料
4月1日~8日にかけて、
艦長スキル振り直し
が無料になる。
この機会に必要ならやっておこう。
Space Warships 銀河間ゲームズ
また訳の分からん企画を出してきたようだ・・・w
- 土星の輪 (中央攻略戦)4月1~7日
- 二重星: 4月1~7日
- スペースアサルト: (攻撃側と防衛側に分かれての対戦):4月8~14日
- 魚雷のビート: 駆逐艦同士による魚雷戦: 4月15~24日
いつもと違ったゲームプレイをしてみたいならどうぞ。
「Fly! Strike! Win!」イベント
ルールは一緒だが、
- アメリカとフランスのツリー艦のTier6-9の重巡洋用の無期限宇宙迷彩
- 艦載機コンテナ
を入手可である。
艦載機コンテナにはサイパン・エンタープライズ・加賀・グラーフツェッペリンといったプレミアム空母を確率的に入手できるらしい。あくまで確率的だが・・・。
イギリス 空母 正式実装
イギリス空母のアーリーアクセスが終了し、技術ツリーに正式に実装。
英国ツリーTier10空母としてオーディシャス
が実装される。
オーディシャスの概要は
- 攻撃機 : ロケット弾の搭載弾が多い
- 爆撃機 : 爆弾の搭載数が多い
- 雷撃機 : 散布界の収束性が高い。艦首艦尾からでも狙えるとか。
といった特徴があるらしい。
空母関連 小変更
1.空母スキル
無線方向探知の廃止
駆逐に対して有利すぎたと判断されたようですね。
2.二隻の対空エリアが重なった時のダメージ計算変更
今までは
敵艦が2隻以上いるエリアに艦載機を差し向け辛かった
が、それが改善されたようである。
3.空母艦載機のスピードUP
Tier6以上の空母の全艦載機が
巡航速度が10%
上がるらしい。
4.インターフェイスの改善
完全な中隊で発艦可能か、判別しやすくなるらしい
クラン戦シーズン5「火の地」
開催曜日 : 水曜日、木曜日、土曜日、日曜日
地域別のプライムタイム:
- ASIA 12:00 – 15:30 UTC
- CIS 16:00 – 20:00 UTC
- EU 17:00 – 21:00 UTC
- NA 23:30 – 03:30 UTC
ルール
- Tier10艦艇限定
- 各チームは7隻編制。戦艦は 1 隻まで。空母不可
鋼鉄を最大11000入手可
である。
吾妻 実装
吾妻が正式に実装される。かなり難産な吾妻であったが、ようやくリリースされた。
吾妻について詳細はこちら。
艦調整
イギリス Tier6空母 フューリアス 雷撃機Nerf・爆撃機変更
- 初期爆撃機変更
- 小隊の機数を1機から2機に
- 航空機の回復時間を142秒から96秒に短縮
- 攻撃時の照準楕円のサイズを22%拡大
- リサーチ後の爆撃機の変更点
- 小隊の機数を1機から2機に
- 攻撃時の照準楕円のサイズを30%拡大
- リサーチ後の雷撃機の搭載魚雷を初期雷撃機のものに置き換え
- ダメージが5930から5200に低下
- 浸水発生率が51%から45%に低下
参照
https://worldofwarships.asia/ja/news/game-updates/update-082-intergalactic-games/
この記事へのコメントはありません。