朗報です!
実装当初はかなり強かった日本巡洋艦ツリー・駆逐艦ツリー.しかし魚雷nerfやレーダー実装・火力インフレの影響を受け相対的に弱くなる一方・・・.
しかしこのたび,
日巡・日駆Buff決定!
ああ,ついにロシア人に日本人のささやかな願いが届いたのか,開発者ブログによると,日巡・日駆Buffされるとのこと.
具体的には以下.
203mm砲の精度向上
古鷹・青葉・妙高・最上・伊吹・愛宕・APR足柄・APR羽黒・APR那智・APR高雄・サウザンドラゴン・イースタンドラゴンに搭載される203mm砲の精度が
蔵王並みの精度に
Buffされるとのこと.
単純な火力強化ではなく,あえて精度向上としたところが乙なバランスを感じる.
日巡の一斉射あたりの高ダメージと合わさり,駆逐狩りをやりやすくなるっぽい.
妙高級の砲塔旋回速度Buff
妙高・APR足柄・APR羽黒・APR那智・APR高雄・サウザンドラゴン・イースタンドラゴンに搭載される203mm砲の
砲塔旋回速度が4→5°にBuff
青葉と同じ砲塔旋回速度になるわけね.
妙高はもう一回乗ってみたい巡洋艦だが,バラバラ動く砲塔が見れないのはやや残念.
伊吹のリロード時間Buff
TIer9伊吹の
リロード時間15.0→13.7sにBuff
まぁこれは当然でしょうかね.Tier9の巡洋艦がTier7の巡洋艦にDPMで負けていたとか,周りの火力インフレを考えても少し弱すぎたと思いますし.
伊吹は売らずに残しているからまた引っ張り出してみようかと思う.
日駆HE弾Buff
初春・吹雪・白露・暁・陽炎・夕雲・島風・東雲・朝潮・朝潮B・HSF晴風の
HEダメージ1800→2150
HE発火率7→9%
とそれぞれBuff.
秋月・北風・春雲は今回のBuff対象には入っていない.(まぁもともと強いしな)
開発者ブログによると,
「日駆は1斉射ダメージ・隠蔽性に良い.残存ダメージが低い相手と会敵した際,(この調整後でも)相手の砲レートは日駆より上だが,日駆側に有利になるよう調整した.」
ふむふむ,つまり
日駆は先手を取れるので,砲強化はしすぎないけど,少し弱すぎたからBuffする
という調整になるわけか.まぁ隠蔽良けりゃある程度は立ち回れるしな.いずれにせよBuffは歓迎したいところ.
個人的所感
日巡は単純な火力Buffではなく,精度Buffに持ってきたのが程よいバランスを感じる.
日駆はもともと砲撃機会の少ない立ち回りだが,敢えてHE強化したところが面白い.開発者の説明にある通り,瀕死の駆逐艦との会敵時は役に立つだろう.
参照
World of Warships 開発ブログ
ST. Japanese ships.Main Battery guns 203 mm of Japanese cruisers (Furutaka, Aoba, Myoko, Mogami, Ibuki, Atago, ARP…
記事の情報は2018年11月12日の情報です.画像©Wargaming社.
この記事へのコメントはありません。